Pigeon 6ヶ月頃からのベビーせんべいのお値段比較表
※2024年4月調べ 板橋区・練馬区エリア
※本記事のリンクには広告がふくまれています
Pigeon せんべい 小魚&お野菜 (2枚×4袋) ![]() |
Pigeon せんべい 小魚&ひじき (2枚×4袋) ![]() |
Pigeon せんべい 小魚/ひじき/お野菜 (2枚×6袋) ![]() ![]() ![]() |
|
Amazon | ¥229(税込) 小魚&ひじき |
¥158(税込) 小魚 |
|
イトーヨーカドー | ¥246(+17) | ¥213(+55) | |
AEON | ¥248.40(+19.40) | ¥205.20(+47.20) | |
ウエルシア薬局 | ¥248.40(+19.40) | – | |
どらっぐ ぱぱす | – | ¥213(+55) | |
赤ちゃん本舗 (オンライン) |
¥253(+24) | – | |
トイザらス (オンライン) |
¥259(+30) | ¥219(+61) |
2種パックの最安値は229円!
Pigeon 6ヶ月頃からのベビーせんべいの2種パック(小魚&お野菜/小魚&ひじき)の最安値は、Amazonの229円(税込)でした。
最高値は259円で、最安値の+30円。あまり差はないですね。
250円以下で購入できればお得といったところでしょうか。
ベビー用品店は割高な結果となりました。
1種入の最安値は158円!
Pigeon 6ヶ月頃からのベビーせんべいの1種入(小魚/ひじき/お野菜)の最安値は、ぶっちぎりでAmazonの158円(税込)でした。
最高値は219円で、最安値の+61円。まあまあ差がありますね。
205円以下で購入できればお得といったところでしょうか。
2種パックより1種入が断然お得!
1種入の方がお安い値段設定となっていますが、実は、1種入は6袋入、2種パックは4袋入と、1種入の方が内容量が多いのです!
たくさん入っている方が安いとは何事でしょう!
2種パックはプラ袋なのに対し、1種入は箱なので少し不便…と思われる方もいるかもしれません。しかし、箱の中にはもちろんプラ袋で個包装されたせんべいが入っていますので、気にする必要はないと思います。
それでは、1種入はどれくらいお得なのでしょうか?
どちらも最安値をたたき出したAmazonの価格で1袋あたりの値段を計算すると、2種パックは229円▶57.25/袋、1種入は158円▶26.33円/袋となります。
1袋(2枚入)あたりの差は30.92円で、2倍以上です。
せんべい1枚の値段は、2種パックは約28.6円/枚、1種入は約13.16円/枚です。
1種入を選んだ方が、倍の量食べれます!
くじらママは1種入を購入することに決めました。
まとめ
今回はPigeon 6ヶ月頃からのベビーせんべいのお値段比較をしてみました。
2種パック(小魚&お野菜/小魚&ひじき)の最安値は229円でした。
250円以下なら安いといったところでしょうか。
1種入(小魚/ひじき/お野菜)の最安値は158円でした。
205円以下なら安いといったところでしょうか。
さらに今回比較したところ、1種入の方が安いという結果になりました。
また、最安値はAmazonでした。
皆さまのお近くのお店ではいくらで売られていましたか?
これって安いの?と疑問に思った際は、是非参考にしてみてください。
スポンサーリンク
Amazon らくらくベビー
☝️Amazonのらくらくベビーに登録すると今だけ無料で出産準備お試しBOXがもらえます!
ぜひ登録してみてください。
コメント