マルちゃん 焼きそばのお値段比較表
※2024年4月調べ 板橋区・練馬区エリア
コモディイイダ | ¥203(税込) |
AEON | ¥213.84(+10.84) |
まいばすけっと | ¥225.72(+22.72) |
LIFE | ¥236(+33) |
西友 | ¥236(+33) |
イトーヨーカドー | ¥246(+43) |
ウエルシア薬局 | ¥246.24(+43.24) |
マルエツ | ¥247(+44) |
スーパーみらべる | ¥258(+55) |
スポンサーリンク
最安値は203円!
最高値は258円で、最安値の+55円でした。
220円以下で購入できればお得といったところでしょうか。
尚、メーカー希望小売価格は370円(税別)とのことです。つまり、399.6円(税込)。
実際に店頭で売られていた価格は、希望小売価格の-197円~-141円と算出されます。
すべてのお店でお安く売られていたんですね。
焼きそばが3人前の理由
ところで、マルちゃんの焼きそばがなぜ3人前なのかご存知でしょうか?この商品が発売された1975年は、家族そろっての食事が一般的であり、1世帯当たりの平均人数が3.27人であったことが理由だそうです。
我が家は大人2人なので、いつも1人前余ってしまいます。
余りはそばめしにしたり、焼きそばパンにしたりもしますが、一番多いのは具材の肉と野菜を2倍にした「野菜炒めwith麺」なるものです。
あるいは、2袋購入して短期間で焼きそばを3回作るという奥の手(?)もあったりします。
まとめ
今回はマルちゃん 焼きそばのお値段比較をしてみました。
最安値は203円でした。220円以下なら安いといったところでしょうか。
また、最安値はコモディイイダでした。近くにお店がある方は、ぜひ値段を確認してみてください。
皆さまのお近くのお店ではいくらで売られていましたか?
これって安いの?と疑問に思った際は、是非参考にしてみてください。
スポンサーリンク
コメント